本記事では、このブログで行ったカスタマイズについてまとめています。
記事本文内
デザイン
-
見出しなどのデザイン
cxememo.com -
ソースコードのデザイン
cxememo.com
全般
- URLを自動リンクさせずにテキスト表示させる
>>【はてなブログ】URLを自動リンクさせずにテキストとして表示させる方法 - Google AdSense広告挿入時にハイフンを表示させない
>>【はてなブログ】Google AdSense広告を入れると広告上部にハイフン(-)が入る事象の対応 - 挿入記事のインラインフレーム要素と文字リンク要素の間隔を狭める
>>【はてなブログ】挿入記事のインラインフレーム要素と文字リンク要素の間隔を狭める
記事本文末尾
- 著者情報を挿入する
>>【はてなブログ】記事本文末尾に著者情報を挿入する
記事上部
投稿日・更新日
- 投稿日の前にアイコンを挿入する
>>【はてなブログ】投稿日にアイコンをつける方法 - 更新日を取得・表示させ、更新日の前にアイコンを挿入する
>>【はてなブログ】更新日を表示させる方法
サイドバー
注目記事
- 注目記事のサムネイルに順位を表示する
>>【はてなブログ】注目記事(ランキング)のサムネイルに順位を表示する方法
その他
- サイドバーモジュールの最後のコンテンツを、スクロール時に追従させる
>>【はてなブログ】サイドバーのコンテンツをスクロールに合わせて追従させる方法
合わせて読みたい