こんにちは、くぜです。今回は地元について。
記事末尾にも書いていますが、自分の出身は新潟県。地元自慢とのことですが、正直自慢できるところはない…。地元をあまり誇りに思っていない人は、たいてい口をそろえて同じようなことを言っているんじゃないかと思います。
都道府県魅力度ランキングを見てみると、2022年は25位らしい。去年2021年は22位と、真ん中あたりをうろうろしているようです。私の認識も大体そんな感じ。良くも悪くもなく、いたって普通の目立たない感じ。
ぼろくそに言っていますが、先日新潟に行く用事があり、その中で興奮した出来事があったのでご紹介します。実は新潟には、世界最大規模の無印良品の店舗「無印良品 直江津」が存在します。直江津は上越という、新潟の中でもより何もない地域にあるのですが、経営元の株を買ってしまうぐらい無印良品のヘビーユーザである私の中では、無印良品直江津店があるだけで上越の株がありえないぐらい上がっています。そんな無印良品直江津店に行って大興奮した、という話です。
まず売り場面積がめちゃくちゃ大きい。ショッピングモールの2階全フロアを貸し切っています。エスカレーターを登り、少しずつ見えてくる2階のどこを見渡してもすべてが無印良品で、売り場に入る前から高揚感があふれ出します。そして、品ぞろえがめちゃくちゃ豊富。おそらく、無印良品のほぼすべてのアイテムを取り扱っており、書籍コーナーやフードコートまであります。マジで1日いられる。その時は予定があり、少ししか滞在できなかったのが悔やまれます。いつか1日中、直江津店を満喫したい。
上越に用事がある、無印良品が好き、という方は寄ってみてください。リンクも貼っておきます。
shop.muji.com
以上、『今週のお題「地元自慢」』でした!ここまで読んでいただき、ありがとうございました!