くぜのメモ

メモのように色々なことを書いていく雑記ブログ

1週間の勉強で応用情報に合格した話

応用情報技術者試験に合格しましたので、合格体験記として勉強方法などをまとめてみようと思います。

Outlookでエイリアスを追加する方法と注意点

複数のメールアドレスを持ちたい場合に便利なメールエイリアス。 メールエイリアスとは、1つのメールアカウントに関連付けられた追加のメールアドレスのこと。1つのアカウントに複数のエイリアスを関連付けることができ、異なるエイリアスに送信されたメール…

ゆうメンタルクリニックで診断書発行にかかる費用は?

ゆうメンタルクリニック通院時、通常の診察に加え、診断書や傷病手当金意見書の発行をお願いしたり、さらにはリワークに通ったこともあるので、その時にかかった費用について紹介します。

Outlookのメールをemlファイルとして保存する方法

Outlookで受信したメールをeml形式で出力する必要があったので、備忘録がてら紹介します。

2022年の振り返り

2022年の振り返りと2023年の目標をまとめます。もう1月も終わろうとしているのに、今更感が凄いですが…。 2021年9月にブログを開始したので、ブログ運営は2年目でした。 収益化はしていますが正直そこまでモチベーションがあるわけでもなく、PV数がそんなに…

今週のお題「人生変わった瞬間」

こんにちは、くぜです。今回は人生が変わった瞬間について。正直、今の自分の価値観の形成は、一時を境に急激に変化したのではなく、知識経験を通して徐々に変化していった感覚なので、パッと思いつく人生が変わった瞬間は無いような気がします。強いて挙げ…

今週のお題「防寒」

こんにちは、くぜです。今回は防寒について。私は新潟生まれで、比較的寒さに強く、今まで防寒らしい防寒はしたことがありません。また、一人暮らしを初めて10年近く経ち、3部屋ほど渡り歩いてきましたが、すべて暖まりやすい部屋で15度を下回ることがほぼ無…

今週のお題「わたし○○部でした」

こんにちは、くぜです。今回は部活について。中学はバスケ、高校はラグビー部に所属していました。正直あまり部活が好きではなく、顧問からはやる気のない学生に映っていたかと思います。と言っても、バスケやラグビー自体が嫌いというわけではありません。…

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」

こんにちは、くぜです。今回は、やる気が出ない時について。私がやっていることは2つ。「とりあえずやってみる」と、「タスクに対して報酬を与える」です。普段ブログを書く作業も、とりあえず5分作業して、作業後に食べるお菓子を用意することでやる気を出…

【はてなブログ】シェアボタンをカスタマイズする

今回は、シェアボタンのカスタマイズを行ったので、備忘録がてら、カスタマイズしたシェアボタンの設置方法について紹介します。